2007-01-01から1年間の記事一覧

前期終了

斎川さんの報告で、前期は終了しました。 後期は10/5から、初回は白井聡さんのご報告です。 ただし、休暇中にも自由参加の特別ゼミがあるそうです。未完のレーニン 〈力〉の思想を読む (講談社選書メチエ)作者: 白井聡出版社/メーカー: 講談社発売日: 2007/0…

July 6, 2007

16:20 [part 1] Book Review: Terry Eagleton 'Ideology: an Introduction' 18:00 [part 2] Presentation 1: by Kawaji, 「賀川豊彦における公共性の問題」シリーズ 19:30 [part 3] Presentation 2: by Shimizu, 「国民の創生」

こちらもご紹介致します*1。

文明化の経験―近代転換期の日本作者: 安丸良夫出版社/メーカー: 岩波書店発売日: 2007/07/24メディア: 単行本 クリック: 22回この商品を含むブログ (6件) を見る岩波書店のページ 幕末維新期をはさむ約100年の間に、日本社会は根本的な転換=文明化をとげた…

July 2, 2007

'Joint Seminar on Multiculturalism in Japan' Date/Time: July 2, 2007 18:00-20:30 Place: Conference room, Institute for Research in Contemporary Political and Economic Affairs Language:Japanese/English (Korean interpretation available) 18:0…

June 22, 2007

16:20 [part 1] Presentation 1: by 高橋勝幸さん(タイの平和運動の専門家) 18:00 [part 2] Presentation 2: by Nakata, anti-globalism direct actions in Germany 19:30 [part 3] Presentation 3: by Saikawa, his proposal paper

やっと出ました。

近代による超克〈上〉―戦間期日本の歴史・文化・共同体作者: ハリーハルトゥーニアン,Harry Harootunian,梅森直之出版社/メーカー: 岩波書店発売日: 2007/04/20メディア: 単行本購入: 2人 クリック: 14回この商品を含むブログ (15件) を見る近代による超克〈…

『女性自身』でおなじみ光文社から

ベネディクト・アンダーソン グローバリゼーションを語る (光文社新書)作者: 梅森直之出版社/メーカー: 光文社発売日: 2007/05/17メディア: 新書購入: 47人 クリック: 569回この商品を含むブログ (105件) を見る

ゼミの紹介

さまざまな地域からいろいろな研究者や学生がつぎつぎに参加します。 指導員は梅森直之教授です。

日程:2006年度後半

10月5日(木) 合評:ハルトゥーニアン『近代による超克』から「序」 10月12日(木) 張:研究報告 "Chinese nationalism(2001-2003): Intellectual responses towards Sino-Japanese relations." 合評:『近代による超克』から「第一章」 10月19…

どんどん増える参加者:2006年度

Alexander Bukh(アレクサンダー ブフ) COE-GLOPE/客員研究助手 司馬遼太郎の研究 Andrew Gebert(アンドリュー ゲバート) 政研/博士後期課程1年 近代日本の学知-宗教関係の研究 Reo Matsuzaki(レオ マツザキ) MIT/DC 近代日本の植民地政策の研究 Le…