毎度おなじみ流浪のゼミナール

http://ummrwaseda.wordpress.com/

このサイト、Posterousへ移転してみました

どこかが新しい「家」になるということは、けっして以前いた場所を捨てるというわけではなくて、帰るべき場所が増えるということならば、放浪のまねごとも悪くはないかと思います。 というしんみりしたメールが、NYに帰着した梅森先生から届きましたので、ほ…

あしたは歴研近代史部会大会

上地さん繁田さんが司会だそうです。 2011年度 歴研近代史部会 大会 植民地認識を問い直す──継続する「戦争」、終わらない「分断」日時:2011年5月22日(日)、10:00〜 会場:青山学院大学青山キャンパス 報告者: 愼蒼宇さん 「朝鮮半島の「内戦」と日…

第50回近世史サマーセミナー

実行委員長の中西崇さんからご案内頂いたので、転載します。50回ということは50年ちかくやってきたってことでしょうかね。 第50回近世史サマーセミナー実行委員長の中西崇です。 東日本大震災の影響で、例年よりも募集開始が少し遅くなってしまいましたが、…

梅森直之出演情報:「ベネディクト・アンダーソンとの対話」

ベネディクト・アンダーソン×呉叡人×梅森直之、だそうです。 ナショナリズム研究の古典『想像の共同体』の著者であるベネディクト・アンダーソン(Benedict Anderson)教授は、台湾に対する共感的な理解者としても知られています。第13回学術大会記念講演の…

2011年度前期の予定

臨時書記係の飛田同志に拠れば: 今学期自主ゼミは、文献講読+報告とし、今のところ以下の日程で予定しています。文献は、マルクス『ドイツイデオロギー』(岩波文庫版)となります。5/19 白井さんにマルクスについてお話をしていただく 5/26 ボツマンにつ…

新刊書案内:『脱成長の道』

中野佳裕さんからご案内を頂きましたので、ご紹介します。 日本とフランスの研究者の手による共著です。消費社会の構造的矛盾を克服するための規範や実践を、事例研究を踏まえて議論しています。フランス人研究者の論文に関しては、ラトゥーシュの訳書同様、…

そろそろ新学期ゼミの話でも

2011年度の梅森(教授抜きの)ゼミは、5月12日(木)からぼちぼちはじめるようです。とりあえず、チェルさん推薦図書を挙げておきます。 "Time for Outrage!" "The Coming Insurrection"

東日本大震災の歴史的位置

たまに飲み会にやって来る都市史研究者の中嶋久人さんが、ご自身のブログに「東日本大震災の歴史的位置」という連載記事を掲載していましたので、ご紹介します。タイトルをピックアップすると: 震災の三つの局面 『朝日新聞』は何を強調して報道しているの…

中野さん×花崎さん×田中さん

梅森ゼミ・シニア★フェローの中野佳裕さん、二年ぶりの『環』だそうです。 本日発売された、季刊誌『環』第44号(藤原書店)に、拙稿による花崎皋平さんの田中正造研究の書評が掲載されています(378−381頁)。おそらく、これまでで最も自然体で書かれた文章…

一月の予定

新春ホブズボム感謝祭だそうです。 繁田です。 昨日のMTGで決まった1月の自主ゼミ予定をお知らせします。 とりあえず、ホブズボーム『20世紀の歴史:極端な時代』を少し読んでみようということになりました。・大著なので、とりあえず第1部だけを読む(…

野尻さんのバトラー本書評

梅森ゼミシニアフェローの野尻さんからメールを頂きました。 今月刊行されました日本ヘーゲル学会の学会誌「ヘーゲル哲学研究 vol.16」に、ジュディス・バトラー「欲望の主体」(Subjects of desire)の書評を書きました。 本邦未訳ですが、大変面白い本で、…

『戦後知の可能性──歴史・宗教・民衆』

日本宗教学会で立ち見が出たパネルの書籍化みたいです。もともとは安丸邸で島薗進さんを中心とした何年越しの研究会で、安丸さんの黒田俊雄論は戦後知におけるマルクス+親鸞の顕密体制論を展開したんだとかなんとか。戦後知の可能性―歴史・宗教・民衆作者: …

来週で今年のゼミはお仕舞です

宴会部長ダニエルのメールよりの抜粋です。一時帰国の梅森先生も参加するとのこと。 上地ゼミ 日時:12月16日、17:30分より 報告者:藤本 (韓国語?、部落問題?、水平社運動?などの研究) テーマ:>藤本様、タイトルが出てくる次第MLに流してください…

白井聡出演情報「世界内戦とロスト・ジェネレーション」

梅森ゼミ学事顧問の白井聡さんがディナーショーを開催するとのお知らせを頂きましたので、転載します。 『サブカルチャー戦争 「セカイ系」から「世界内戦」へ』刊行記念トークショー 「世界内戦とロスト・ジェネレーション」 笠井潔×白井聡×鈴木英生 司会:…

比較史的にみた近世日本──東アジアの中の日本

お知らせを頂きましたので、転載します。 比較史的にみた近世日本──東アジアの中の日本日 時: 2010年11月27日(土)10:00〜17:00 場 所: 明治大学駿河台校舎リバティタワー16階(1163教室)■趣旨説明 須田 努(明治大学准教授) ■問題提…

梅森先生、整理整頓のため在外研究中です

死刑制度:世界から見た日本

Gebert さんからのご紹介です。 THE DEATH PENALTY: JAPAN IN WORLD PERSPECTIVEThe British Embassy and Netherlands Embassy, along with the European Union Institute in Japan (EUIJ) Waseda will co-organise a seminar in Tokyo on 25 November entit…

「上関原発予定地の自然の価値を考える(仮)」

梅森ゼミ・シニアフェローの中野さんからご案内を頂きましたので転載します。 ★特別研究会★・日時 :11月20日(土) 午後2時〜5時 ・場所 :立教大学池袋キャンパス 12号館2階会議室 http://www.rikkyo.ac.jp/access/pmap/ikebukuro.html(池袋キャン…

今後の予定

安丸論文ばかり読んでて不安ですが、今後もこんな感じのようです。 【日と時間】毎週木曜日、17時30分より 【場所】3−216(政研予備室) ただし映画鑑賞時は別教室。●10/7 映画:幕末太陽傳 ●10/14 安丸良夫『日本の近代化と民衆思想』① ●10/21 お休み -…

今後の予定

「親と主人のおっしゃる通り 守りますると気が楽な」、ということで、 次のように変更になりました。 また繁田さんによれば、 後期自主ゼミとして、今週から全2回で 安丸良夫『日本の近代化と民衆思想』を読むことになっていますが、 範囲の確認を頼まれた…

「普遍的であること」の政治的意味――普遍主義のたそがれにおいて

日本政治学会で、白井聡さんと清水亮太郎先生がパネルを持つそうです。10日の13時半からだそうです。 開催日 2010年10月9日(土)〜 10月11日(月) 受付開始時刻 10月 9 日 12:00 10月10日 9:00 10月11日 9:30 開催場所 中京大学名古屋キャンパス(〒466-86…

今後の予定

親はなくとも子は育つ、亭主元気で留守がいい、かどうかはよくわかりませんが、そろりそろりとやっていくそうです。飛田さんからのまとめを転載します。 とりあえず、以下のようにスタートしてみたいと思います。 輪読・報告・たまに映画、となります。今日…

アジアにおけるムスリム・マイノリティと非ムスリム・マジョリティの共生に関する国際比較研究

楠亭はハラルフードを提供しているのか、という疑問はさておき、ダニエルからのお知らせとShamshadの後援がございましたので、転載します。 早稲田大学イスラーム地域研究機構 共催 早稲田大学アジア研究機構 後援 早稲田大学重点領域研究「アジアにおけるム…

Shamshadの尖閣分析

ご紹介頂いてからちょっと情勢が進展していますが…… My recent piece on Japan , China standoff over Senkaku http://www.idsa.in/idsacomments/ChinaJapanspatinEastChinaSea_sakhan_220910 I hope you alll are fine there

梅森直之、サバティカルに。

「本当に出発できるのかと一部で真剣に心配されていた」とみずから仰っていましたが、無事サバティカルがスタートし、たのしいメールがゼミに届きました。 部屋は、カプセルホテルを彷彿とさせる狭さです。ある意味私には快適といえなくもない空間です。8F…

Remedy

梅森ゼミには極めて高度に希釈された文研旧安丸ゼミ成分がしみ込んでいます。およそ1〜2分子程度あるかないか程度だと言われていますが、梅森ゼミに染みこんでいる旧安丸ゼミ分子の「オーラ」や「波動」「パターン」あるいは「低開発の記憶」が、さまざまな…

日印原子力協定についてのShamshadの分析記事

Institute for Defence Studies and Analyses (IDSA) にお勤めのシャムシャッドから、お便りが届きました。日印原子力協定について書いたのでみてみてね!とのこと。 Hi Friends. I hope you may be fine there. But heard about wave of heat strokes in Ja…

梅森直之出演情報

渡辺浩本の書評と、「併合100年」です。 皆さま 蒸し暑い日がつづいていますが、お元気でお過ごしでしょうか。 下記のように、政治思想研究会を開催いたします。 ぜひご参加くださいますようお願いします。 第231回政治思想研究会 場所:早稲田大学現代政治…

ヘーゲルとレーニンの営業

野尻大先生の三部構成第一作について、批評会のお知らせを頂きました。長いのではしょって引用します。 【1】野尻英一『意識と生命』批評会について ●批評会(主催・社会評論社) 日時:2010/8/21(土)午後2時より(受付開始 1:45) 場所:早稲田大学・26…