東日本大震災の歴史的位置

たまに飲み会にやって来る都市史研究者の中嶋久人さんが、ご自身のブログ「東日本大震災の歴史的位置」という連載記事を掲載していましたので、ご紹介します。タイトルをピックアップすると:

  1. 震災の三つの局面
  2. 朝日新聞』は何を強調して報道しているのか
  3. 朝日新聞』における被災地報道と原発報道との間の不協和音
  4. 震災当初の『朝日新聞」は、どのように伝えたのか
  5. 原発設置の前提としての電力不足と輪番停電
  6. 東電の発電能力の拡充と「エコ」政策
  7. 福島第一原発候補地選定の経緯
  8. 福島第一原発の用地買収から建設まで
  9. 福島第一原発立地の背景
  10. 東電関係者が語る地元自治体による誘致の景況
  11. 福島第一原発建設における「原爆体験」と「安全神話
  12. 福島第二原発が直面した反対運動
  13. 福島第二原発建設反対派の説得における「放射線の安全性」論議
  14. 相馬市松川浦の津波被害地を実見して
  15. 掲示板「浪江町民喋り場」にみる福島第一原発事故に翻弄された浪江町民の声
  16. 原子力開発を強力に推進した中曽根康弘
  17. 原子力法体系制定に胸を張る中曽根康弘
  18. 原発導入のシナリオ 〜冷戦下の対日原子力戦略〜」(NHK現代史スクープドキュメント )
  19. 放射能汚染への恐怖の源流としての第五福竜丸における「死の灰
  20. 風評被害の源流としての「水爆マグロ」
  21. 福島第二原発立地で地元富岡町は何を得たのか
  22. 津波を目前とした究極の自己責任としての「津波てんでんこ」と共同性
  23. 福島第二原発の誘致経過
  24. 福島第一原発を受け入れた地域社会を分析した『原子力発電所と地域社会』

(4/24 リンク切れを修正し、タイトルを更新してみました。)

首都東京の近代化と市民社会

首都東京の近代化と市民社会