Misc

思想史の社会的効用=ハケンのための通俗道徳?

たまたま見つけたのでご紹介しますね。 エンジニアのためのSoulHacks SoulHack #10 仕事の中にある「空気」を意識しよう 今回からは,「日本で働くこと」について考えてみたいと思います。 LifehackやSoulhackという問題に限らず,日本で働くことには独自の…

初期社会主義研究会からのご案内

野尻さんがシカ大ちかくでスイーツを満喫したり、 梅森先生が人気(じんき)の荒い研究会で人足寄場の報告をしたりしている弥生三月ですが、 このようなお知らせを頂きました。 ◆初期社会主義研究会・定例研究会のお知らせ◆下記の通り、3月22日(日)午後…

きょうの話題

茨城合宿ロケハン

偕楽園 map:x140.450463y36.373008 偕楽園公式 略史 1842年(天保13年)7月、水戸藩第九代藩主徳川斉昭によって造園された。 斉昭は、千波湖に臨む七面山を切り開き、弘道館で文武修行する藩士の休養の場とすると同時に、領民と偕(とも)に楽しむ場にしたい…

きょぅの話題

二宮尊徳 (人間選書)作者: 守田志郎出版社/メーカー: 農山漁村文化協会発売日: 2003/04/01メディア: 単行本 クリック: 1回この商品を含むブログを見る考現学入門 (ちくま文庫)作者: 今和次郎,藤森照信出版社/メーカー: 筑摩書房発売日: 1987/01/01メディア: …

梅野久作『ポンデギ地獄』

上地さんが豪州探検に行っているあいだ、すっかりMLが荒れていますね。 Alexおすすめアイヌ・バンクです。 表題は、こんなイメージだとおもいました。

鶴見線に乗ってみました

ダニエルが神戸の温泉に行くというので、私は鶴見線の沿線を歩いてみました。 ことあるごとにジブライズされてきた名残でしょうか。Lost Technology っぽさに懐かしさを感じてしまいます。以下、おまけ。

おまけ

以下、おまけ。2 :名無しさん@九周年:2009/02/06(金) 20:45:21 id:ePKL+Duv0 「かんぽの宿から」(平成21年) 作詞 竹中平蔵 作曲 鳩山邦夫 唄 阿呆太郎オリに不正はないですか 日毎疑惑がつのります 来てはもらえぬ喚問を 怒りこらえて待ってます 宮内…

今日の話題、一名「共同還相論」

wikipedia:かんぽの宿 wikipedia:開拓使官有物払下げ事件 wikipedia:円天 wikipedia:政府紙幣 wikipedia:太政官札 wikipedia:貨幣 wikipedia:田母神論文 wikipedia:ウルトラ・タモガミズム 百魔―正続完本作者: 杉山茂丸出版社/メーカー: 書肆心水発売日: 200…

今日のゼミ

野尻英一さんと白井聡さんが生産力と生産様式とか議論してます。

プレゼンはここで学べ!

というのはNewsweek日本版の中吊り広告(コンビニで立ち読みしたらガッカリ的な)みたいですけれど、経験の浅い私に、プレゼンテーションとは何かを教えてくださったのは、我等が教祖 Steve Jobs です。ご紹介しましょう。まずはこのビデオを視てください。…

「ブラックリスト化反対!学費を無料に!」

というお知らせを栗ちゃんからいただきましたので、ちょっと転載します。 〜 シンポジウムのご案内 〜 「ブラックリスト化反対!学費を無料に!」 2008年末、日本学生支援機構が「奨学金滞納者のブラックリスト化」を発表しました。 これは、奨学金返済が三…

「帰省先ってこんなかんじ」のコーナー

2008年のゼミも終わりました。 みなさんの帰省先ってどんなかんじだろ、と気になったので、まずは佐野@札幌です。 変な色味ですけれど、実際こんな感じです。吹雪いていますし、先ほどは紫色の雷が落ちていました。

動画で見るきょうの話題

山本七平 Radiohead PV Michel Gondry Handsome Furs 4'33'' for piano (1952) Arnold Schoenberg's Twelve-Tone Method Tristan chord おまけ:ラフマニノフ+トリスタン和音+ドビュッシー

話題にキャッチアップ!のコーナー

田母神俊雄「日本は侵略国家であったのか」

『日韓 歴史家の誕生』

こんな本が出たそうです。日韓 歴史家の誕生作者: 木畑洋一,車河淳出版社/メーカー: 東京大学出版会発売日: 2008/11メディア: 単行本 クリック: 3回この商品を含むブログ (3件) を見る 主要目次 日韓歴史家会議と「歴史家の誕生」(木畑洋一・車河淳) 第1…

オバマ・バッヂも、やっぱり?

Gebertさんに貰っちゃいました。

『文一平 1934年』

11月6日の研究報告は、李桓洙(이환수)さんでした。 議論に上った情報を探してみました。朝鮮日報:日本統治時代下の知識人の生き様 『文一平 1934年』 「去勢された知識人」 趙景達「植民地近代性論批判序説」歴史学研究 2008年 08月号 [雑誌]出版社/メー…

北海道通信

サミットの次は除雪機の季節です。

梅森ゼミ宗教班*1メンバーの活躍

Gebertさんがかなりのコンテンツを執筆なさったようです。The Tsunesaburo Makiguchi: Value-Creating Education in Makiguchi's World Site Tsunesaburo Makiguchi (1871-1944) was a forward-thinking geographer, educational theorist and religious ref…

群れを呼ぶ大学院生たち

仲田さんが『現代思想』(2008年9月号)にお書きになったそうです。 仲田教人「群れを呼ぶ大学院生たち 反洞爺湖サミット運動とキャンプ大学」現代思想2008年9月号 特集=大学の困難作者: 亀山郁夫,野家啓一,岩崎稔,岡山茂,白石嘉治,小沢弘明,初見基,西…

今が売り時

栗原康さんがご本を出しました。カバーがいいですね。 世界中を貧困状況に陥れ、われわれの生を切り縮める“サミット体制とは”?金融危機、食糧危機、環境危機・・・。さまざまな「危機」が叫ばれる現在、“世界を代表する”G8サミットの役割はますます重要度…

きょうの話題

きょうは斎川さんの研究報告でした。 Bushido: The Soul of Japan作者: Inazo Nitobe出版社/メーカー: Tuttle Pub発売日: 2001/08メディア: ペーパーバック クリック: 5回この商品を含むブログ (3件) を見るDownload form archive.org Nationalism: National…

きょうの出来事

きょうの話題

きょうはDexterの自己紹介報告でした。 The Mixtape Show 放送禁止歌 (知恵の森文庫)作者: 森達也出版社/メーカー: 知恵の森発売日: 2003/06/06メディア: 文庫購入: 17人 クリック: 961回この商品を含むブログ (182件) を見る 日本近代の逆説―渡辺京二評論集…

臺灣入聯進行曲

ホテルでテレビをつけたら、このようなCMが流れてきました。

張望的処女作

張望『軍國主義復活了嗎? : 解讀中日關係和日本安全』香港:星克爾出版有限公司, 2006. 新聞などに寄稿した論説を集成したもののようです。 このサイトに、著者の発言の紹介がありました。 「日本国民の8割近くがイラク戦争に反対した。日本軍国主義復活論…

温泉

Reoが青森温泉旅行だというので、私は鬼怒川に行ってみました。 ↑ホテル向かいに小さな祠。放置された石仏には「大正二年旧六月」と彫られていました。 ↑飲み屋。 ↑おそらく旅館の跡。川の間近に近代的なホテルが建設されたため、もともと川からやや離れた高…

未来の視座から過去を見ること

きょうのGCOE「アジア地域統合」のセミナーは、 彼自身による「梅森直之の旅程」 というような講演でした。 歴史というのは、現在、そして未来から、過去をみなおす、ということであります。 いままでの、一国単位で、その国がどういう国であるべきか、とい…

2020年(平成32年)頃までの未来を展望する

以下引用 東アジア共同体の構築 ■構成 全4巻 毛里 和子 編集 東アジアで排外的ナショナリズムが勢いを増す一方,貿易依存度はますます高まっている.いま東アジアでは歴史上最も人・物・情報がダイナミックに還流する空間としてその地域性を強めてきている.…